【TOEICとは】申し込み、テスト問題から形式まで詳しく解説!

TOEICの申し込み、テスト問題、テスト形式など詳しく解説する
はんなりOL
はんなりOL

こんにちは!はんなりOLです。

この記事では、TOEIC(R) Programについて詳しく紹介しています!

TOEICは聞いたことあるけど「どんなテストなの?」という方は参考になさってください^^

TOEICとは

TOEICは英語のコミュニケーション能力を測るテスト

TOEICとは、世界約160カ国で実施されている「英語のコミュニケーション能力」を測るテストです。

日常生活やオフィスでのやり取りを通じて、実際のコミュニケーション能力を評価します。

はんなりOL
はんなりOL

ですから、英語圏の特有の文化を知らなくても大丈夫なんです!

TOEICの種類について

TOEICには5種類のテストがあります。

  1. TOEIC(R) Listening & Reading Test
  2. TOEIC(R) Speaking & Writing Tests
  3. TOEIC(R) Speaking Test
  4. TOEIC Bridge(R) Listening & Reading Tests
  5. TOEIC Bridge(R) Speaking & Writing Tests
はんなりOL
はんなりOL

それぞれどんなテストなのか?紹介していきますね!

①TOEIC(R) Listening & Reading Test

TOEIC(R) Listening & Reading Testについて

TOEIC(R) Listening & Reading Testは、英語の「聞く力」と「読む力」を測る試験です。

はんなりOL
はんなりOL

「TOEIC」と言えば、一般的に①のリスニング&リーティング試験のことです。

TOEIC(R) Listening & Reading Testの詳細

リスニング約45分間問題100問
リーディング75分間問題100問
 合計120分合計120問

TOEIC(R) Listening & Reading Testのテスト形式・結果・日程・受験料

テスト形式マークシート方式
テスト結果10~990点(5点刻みのスコア)
テスト日程年10回(1・3・4・5・6・7・9・10・11・12月)
受験料6,490円(税込)
はんなりOL
はんなりOL

TOEIC(R) Listening & Reading Testについては、後ほど詳しく紹介します!

②TOEIC(R) Speaking & Writing Tests

TOEIC(R) Speaking & Writing Testsについて

TOEIC(R) Speaking & Writing Testsは、英語の「話す力」と「書く力」を測る試験です。

ビジネスシーンの問題で構成され、英語のコミュニケーション能力を知ることができます。

TOEIC(R) Speaking & Writing Testsの詳細

スピーキング約20分間問題11問
ライティング約60分間問題8問
 合計80分間合計19問

TOEIC(R) Speaking & Writing Testsのテスト形式・結果・日程・受験料

テスト形式パソコンとヘッドセット使用
テスト結果各テスト0~200点(10点刻みのスコア)
テスト日程年24回 日曜の午前・午後に1回ずつ実施
受験料10,450円(税込)
はんなりOL
はんなりOL

TOEIC(R) Speaking & Writing Testsは、パソコンとヘッドセットを使うテストなので受験料が高いですね…。

③TOEIC(R) Speaking Test

TOEIC(R) Speaking Testは、英語の「話す力」を測る試験です。

TOEIC(R) Speaking Testの詳細

スピーキング約20分間問題11問

TOEIC(R) Speaking Testのテスト形式・結果・日程・受験料

テスト形式パソコンとヘッドセット使用
テスト結果0~200点(10点刻みのスコア)
テスト日程年48回 日曜日に実施
6,930円(税込)6,930円(税込)
はんなりOL
はんなりOL

TOEIC(R) Speaking Testは、年に48回も実施しているんですね!

④TOEIC Bridge(R) Listening & Reading Tests

TOEIC Bridge(R) Listening & Reading Testsの詳細

TOEIC Bridge(R) Listening & Reading Testsは、英語学習の初級者・中級者向けのテストで英語の「聞く力」と「読む力」を測る試験です。

TOEIC Bridge(R) Listening & Reading Testsの詳細

リスニング約25分間問題50問
リーディング35分間問題50問
 合計60分合計100問

TOEIC Bridge(R) Listening & Reading Testsのテスト形式・結果・日程・受験料

テスト形式マークシート方式
テスト結果30~100点(1点刻みのスコア)
テスト日程年4回 全国13都市(札幌・宮城・埼玉・千葉・東京・神奈川・愛知・京都・大阪・兵庫・岡山・広島・福岡)で実施
受験料4,950円(税込)
はんなりOL
はんなりOL

TOEIC Bridge(R) Listening & Reading Testsは、TOEIC(R) Listening & Reading Testの半分の時間、半分の問題数です^^

⑤TOEIC Bridge(R) Speaking & Writing Tests

TOEIC Bridge(R) Speaking & Writing Testsの詳細

TOEIC Bridge(R) Speaking & Writing Testsは、英語学習の初級者・中級者向けのテストで英語の「話す力」と「書く力」を測る試験です。

TOEIC Bridge(R) Speaking & Writing Testsの詳細

スピーキング約15分間問題8問
ライティング約37分間問題9問
 合計 約52分間合計17問

TOEIC Bridge(R) Speaking & Writing Testsのテスト形式・結果・日程・受験料

テスト形式パソコンとヘッドセット使用
テスト結果30~100点のスコア(1点刻みのスコア)
テスト日程年8回 日曜日に全国3受験地(東京、愛知、大阪)で実施
受験料9,350円(税込)

TOEIC Bridge(R) Speaking & Writing Testsは、全国で3ヶ所しか受験地がないのでちょっと不便ですね…。

はんなりOL
はんなりOL

それでは、ここからはTOEICで1番受験者が多い「TOEIC(R) Listening & Reading Test」について紹介していきます!

TOEIC試験問題の内容&構成について

TOEIC試験問題の内容と構成について
TOEIC(R) Listening & Reading Test(以下、TOEIC(R) L&R)の試験内容と構成について詳しく紹介します!

TOEIC(R) L&Rの内容と構成

【リスニングセクション】約45分間 問題数100問
Part1写真描写問題
6問
約4分30秒
1枚の写真について4つの英文が読まれ、写真を的確に描写しているものを選ぶ
Part2応答問題
25問
約8分
1つの質問または文章に対して3つの答えが読まれ、適切な応答を選ぶ
Part3会話問題
39問
約18分
2~3人の会話を聞いて、3つの質問の答えを選ぶ
Part4説明文問題
30問
約15分
1人の話しを聞いて、3つの質問の答えを選ぶ
【リーディングセクション】75分間 問題数100問
Part5短文穴埋め問題
30問
短文の空所に入る語句を選ぶ
Part6長文穴埋め問題
16問
長文の空所に入る語句または文章を選ぶ
Part754問
1つの文書:29問
複数の文書:25問
文書を読んで複数の質問の答えを選ぶ

TOEICの公式サイトでサンプル問題を確認できますよ^^

>>TOEICのサンプル問題をみてみる

TOEICは約2時間のテストです!

はんなりOL
はんなりOL

テスト本番までに、攻略本や公式問題集でテスト形式に慣れておくことが大切です。

TOEICのスコアとコミュニケーションレベル能力

レベルスコアコミュニケーション能力
A860以上Non-Nativeとして十分なコミュニケーションができる
B730~860どんな状況でも適切なコミュニケーションができる素地を備えている
C470~730日常生活のニーズを充足し、限定された範囲内では業務上のコミュニケーションができる
D220~470通常会話で最低限のコミュニケーションができる
E220以下コミュニケーションができるまでに至っていない

(引用:TOEIC公式サイト

TOEICのスコア(点数)は、990点が満点です!

2020年1月に実施された第247回は、111,093人が受験しました。

平均スコアは、

・リスニング:320.6
・リーディング:260.6

なので、合計581.2です!

TOEICの申し込み&結果について

TOEIC(R) L&Rの申し込みと結果について

TOEIC(R) L&Rの申し込み&結果について、解説していきます!

TOEICの申し込み方法・受験料・支払方法

申込方法インターネット
受験料6,490円(税込)
支払方法クレジットカード
コンビニエンスストア
楽天ペイ
はんなりOL
はんなりOL

TOEIC公開テストの申し込みは、インターネットのみです!

TOEICの受験料に割引制度あり!

TOEICの受験料には割引制度がある

2020年1月、TOEICのリピート受験の割引制度が改定されました!

改定前:1年後の同月に実施する公開テストが割引対象
改定後:1年後の同月から3ヵ月間に実施する公開テストのうち1回が割引対象

はんなりOL
はんなりOL

リピート割引の対象期間が延びたので、嬉しい改定ですね^^

TOEICの結果

TOEICの結果は、合格・不合格ではありません!

リスニング5~495点
リーディング5~495点
合計10~990点

5点刻みのスコア表示です。

マークシート方式で間違った問題にマークしても減点はありません!

はんなりOL
はんなりOL

ですから、答えがわからない問題でも必ずどれかにマークしましょう^^

TOEICの結果はいつわかる?

TOEICの結果は、試験日から30日以内に郵送で「Official Score Certificate(公式認定証)」が届きます!

実は郵送で結果を受け取る前に、スコアがわかります^^

試験を受けて約17日後に、インターネットでスコアを確認できます!

TOEICのスコアをインターネットで確認する

インターネットで申し込みするときに、テスト結果のインターネット表示が「利用する」になっているか確認してくださいね。

まとめ

TOEICについて書きましたー!

現在はんなりOLは、TOEIC受験に向けて毎日勉強中です。

はんなりOL
はんなりOL

当ブログでは、おすすめのテキストや私のTOEIC学習をアップしていきます!

毎日少しでも成長できるよう、英語を楽しみながらがんばります♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

はんなりOL

タイトルとURLをコピーしました