PR

【TOEIC初心者】3ヶ月で模試550点取った勉強法&参考書

TOEIC初心者が3ヶ月で模試550点取るのに使った参考書4冊
はんなりOL
はんなりOL

こんにちは!はんなりOLです。

今回は、TOEIC初心者の私が3ヶ月で模試550点取った勉強法&参考書について書いています。

    • TOEICを初めて受ける!
    • 独学でがんばりたい!
    • 中学の英文法は忘れている…
    • 英語は初心者レベル…

という方は、参考になさってください^^

「TOEICって何?」という方は、こちらの記事をどうぞ!

【TOEICとは】申し込み、テスト問題から形式まで詳しく解説!
はんなりOL こんにちは!はんなりOLです。 この記事では、TOEIC(R) Programについて詳しく紹介しています! TOEICは聞いたことあるけど「どんなテストなの?」という方は参考になさってください^^ TOEICとは TOEIC...

はじめに

私は高校&短大を平凡な成績で卒業しました。

高中低レベルで言うと、1番下のレベルの学校なので頭が良い方ではありません^^;

はんなりOL
はんなりOL

そんな私でも3ヶ月弱の英語学習で、TOEICの模試550点を取れた勉強法を紹介します!

自分のレベルを知る

TOEICを受けて自分のレベルを知る

まず、あなたのレベル、つまりTOEICで何点取れるのか?を確認しましょう!

1番良いのは、公開テストを受けてみることです。

私は試験を受けたかったのですが、コロナウイルスの影響で試験が中止されていました…。

そこで公式問題集の模試にトライすることにしました!

しかし、、、

はんなりOL
はんなりOL

リーディング問題にチャレンジしてみたものの、20問やって1問もわかりませんでした><

私は、

  • 模試をするレベルに達していない
  • おそらく解答を読んでも理解できない
  • 中学英文法を90%以上忘れている

と判断し、次の学習スケジュールを立てました!

【TOEIC初心者向け】おすすめ参考書を使った学習スケジュール

TOEIC初心者の3ヶ月分の学習スケジュール

はんなりOL
はんなりOL

TOEIC初心者なら、このようなスケジュールで英語学習を続けていくと挫折しにくいと思います^^

  1. 【TOEIC】の単語を覚える
  2. ながら聞き
  3. 中学英文法のやり直し
  4. 【TOEIC】の英文法を学ぶ
  5. 【TOEIC】のテクニックを学ぶ
  6. 【TOEIC】完全模試でレベルチェック

1日の英語の勉強時間

私の英語学習は、1日2~3時間(ながら聞き除く)です。

  • 朝食前:1時間
  • 昼食後:30分
  • 夕食後:30分~1.5時間

こんな感じ↑です。

月曜日から日曜日まで、毎日勉強しています。

土曜日・日曜日は勉強時間を増やしたいのですが、平日のスキマ時間をすべて英語学習に当てています。

ですから週末は、

  • 溜まった家事をしたり
  • 家族と過ごしたり
  • 断捨離したり

しています^^

毎日、学習記録をつける

毎日のTOEIC学習内容を記録する

毎日の学習内容を記録しています。

スケジュール帳でもカレンダーでも何でも良いので、記録をつけて今日学んだことを確認します。

毎日の学習内容を記録していると「この記録に空白を作りたくない!」という感情がわいてきます。笑

はんなりOL
はんなりOL

記録をつけることで、学習内容を「見える化」するだけでなく、学習の「習慣化」にもつながりますよ^^

それでは、それぞれの勉強方法について、詳しく紹介しますね!

①【TOEIC】の単語を覚える

TOEICの勉強を始めるなら、まず単語を覚えることからスタート!

初心者におすすめの単語帳と私の勉強方法を順番に紹介していきます^^

【TOEIC初心者向け】おすすめの単語帳はコレ!

TOEIC初心者におすすめの単語帳は『TOEIC(R) TEST 英単語 出るとこだけ!』です。

単語帳は、

  • Unit1 Part1【写真描写問題】によく出る単語
  • Unit2 Part2, 3【応答・会話問題】によく出る単語 (ビジネス)
  • Unit3 Part2, 3【応答・会話問題】によく出る単語 (生活・街)
  • Unit4 Part4【説明文問題】によく出る単語
  • Unit5 Part5, 6【短文・長文穴埋め問題】によく出る単語(1)
  • Unit6 Part5, 6【短文・長文穴埋め問題】によく出る単語(2)
  • Unit7 Part7【読解問題】によく出る単語
  • Unit8 クイズで覚える語法

音声CD-ROM付き(無料ダウンロードOK)

8ユニットで構成されています。

<厳選630語+基本単語280語=910語>は、他のTOEICに特化した単語帳と比べると少ない方です。

でも大人になって初めて使う単語帳なので、

はんなりOL
はんなりOL

厳選した単語だけ載っている『出るとこだけ』でがんばって、ステップアップしていこうと思いました。

『TOEIC(R) TEST 英単語 出るとこだけ!』のおすすめポイント

『TOEIC(R) TEST 英単語 出るとこだけ!』のおすすめポイントは、

  • レイアウトが見やすい
  • 作り込まれた例文
  • 発音記号の記載
  • 4カ国語で収録

です!

すっきり&シンプルなレイアウトには余分なことが書いてないので見やすいです。

はんなりOL
はんなりOL

例文は学んだ単語が何度も出てくるよう練られているのに「難しすぎない」のも嬉しいポイント♪

しかも学んだ単語が太字で目立つように記載されているのはもちろんですが、すでに学習した単語も色文字でわかりやすく工夫されています!

同じ単語が何度も出てくるので復習できますし「この単語、覚えてない…」など、気づきやすいです。

著作権の関係でテキストの中身はお見せできないので、アマゾンの試し読みで確認してみてください^^

(↑ごめんなさい。試し読みがなくなっていました><)

音声の構成も学びやすく、

【単語の1回目】アメリカ英語 or カナダ英語
【単語の2回目】イギリス英語 or オーストラリア英語

となっているので、

はんなりOL
はんなりOL

日本人が慣れていないイギリス&オーストラリアの英語にもふれることができます!

『TOEIC(R) TEST 英単語 出るとこだけ!』の良いところばかり書いているので、気になる点を書いてみますね。

「基礎単語と熟語には発音記号がない」ことです。

でも、これ↑をプラスすると、もしかしたらページ数が増えるかもしれないですね…。

そう考えると、なくても許容範囲かなと思います。

はんなりOLの【TOEIC】単語の覚え方

私の単語帳の覚え方を紹介します!

各ユニット(1~8)を、1週間かけて学びます。

つまり単語帳の1周目を約2ヶ月かけて覚えます。

↑わかりにくいですね^^;

はんなりOL
はんなりOL

表を使って、詳しく説明しますね!

かなり長~い説明なので、興味のない方は次の項目へジャンプしてください^^

>>次の項目へジャンプする!

【TOEIC】単語の覚え方1周目

【ユニット1】

月曜日 ユニット1予習1回
音読4回
火曜日 音読5回
水曜日 音読3回
木曜日 音読3回
金曜日 音読3回
土曜日 音読3回
日曜日 プラクティステスト
ユニット2の予習

【ユニット2~7】

月曜日 音読5回
火曜日 音読5回
水曜日 音読3回
木曜日 音読3回
金曜日 音読3回
土曜日 音読3回
日曜日 プラクティステスト
次のユニットの予習

【ユニット8】

月曜日 音読1~2回
セット1と2
火曜日 音読1~2回
セット3
水曜日 音読1~2回
セット4
木曜日 音読1~2回
セット5
金曜日 音読1~2回
セット6
土曜日 音読1~2回
セット7
日曜日 音読1~2回
セット8
選り抜き15の鉄則

TOEIC単語帳の予習

単語帳の予習とは、知らない単語、あやふやな単語の確認です。

①<基礎単語40個+厳選単語90個>の単語と日本語を1個ずつ目を通す

②知らない単語が出てきたら左側のチェック欄にチェックマークを入れる☑

①のときに、単語の意味を覚えますが、意味はイメージで覚えます。

例えば、
「arrange <意味>~を並べる、~を手配する」
の場合、

「arrange」イコール「~を並べる、~を手配する」

とがっちり日本語を当てはめるのではなく、

はんなりOL
はんなりOL

arrangeは「~を並べる、~を手配する」だなあと、ふんわり覚えます。

例文も英文を読みながら頭で内容をイメージし、日本語訳をみて自分のイメージと合っているか確認します。

◆イメージが難しい単語◆
イメージが難しい単語は、グーグルの画像検索などを使って画像を見て覚えるのがおすすめです!
・グーグルの画像検索(https://www.google.co.jp/imghp?hl=ja

TOEIC単語帳の音読

<音声> <はんなりOL>
単語(英語)
♪「arrange」
聞く
単語(日本語)
♪「~を並べる」
音読
「arrange」
単語(英語)
♪「arrange」
聞く
ポーズ 音読
「arrange」
例文(英語)
♪「They are arranging some furniture.」
聞く
例文(日本語)
♪「彼らはいくつかの家具を並べている」
音読
「They are arranging some furniture.」
はんなりOL
はんなりOL

単語帳は音声(無料)を使って練習します!

単語帳の音読は<基礎単語40個+厳選単語90個>を1回としてカウントします。

ですから、1日「130語×3~5回」なので、まあまあスパルタかもしれません。笑

音声を聞きながらの単語練習は、1回が約20~30分です(←ユニットによって異なります)。

単語の練習で大切なのは3回分まとめてガーッとするのではなく、

はんなりOL
はんなりOL

朝・昼・晩くらいに分けると効果的だと思います!

そして、これだけ何度も音読して練習していると、金曜日や土曜日になると飽きてきますが、

「私は飽きるぐらいやってるんだ!がんばってる!」とポジティブに考えてます。笑

【TOEIC】単語の覚え方2周目以降

単語帳の1周目はしっかり時間をかけているので、2周目以降は本の回転数を意識してます。

各ユニット「予習⇒音読⇒プラクティステスト」を3日くらいで終わらせて、次々進みます。

また、2周目以降は月曜日・火曜日でも、1日3回を目標にしています。

記憶力の良い方なら、1周目で9割ぐらい覚えられそうな気がしますが、私の場合1周目で覚えられたのは6~7割ぐらいかなと思います。

ですから、

はんなりOL
はんなりOL

今も単語帳は毎日音声を聞いて音読しています。

コーヒーブレイク

TOEICの参考書に使うしおりやふせんについてTOEICの勉強で使う参考書には、しおりふせんを使うことが多いと思います!

ぜひ、しおりには好きな風景やキャラクターが描いてあるものを使ってみてください^^

TOEICのテキストに使用する楽天パンダのしおり

私はアマゾンを使う前は、楽天でよく買い物をしていたので、楽天パンダのかわいいしおりを使っています!

はんなりOL
はんなりOL

テキストを開くたびに、ほっこりした気分になりますよ^^

②ながら聞き

英語リスニングのながら聞きを毎日する

ながら聞きは、おすすめのテキストとかないのですが(←当たり前 笑)私が感じていることを書いていきます!

私のながら聞きは、スキマ時間を全て合わせて、1日だいたい2時間くらいです。

  • VOA
  • TED
  • NHKラジオ番組

など聞いてみて、VOAとTEDは難しかったので、NHKラジオ番組を選びました。

NHKのラジオ番組の中から、

  • 英会話
  • 現代英語
  • 英会話楽習
  • 入門ビジネス英語
  • 実践ビジネス英語

5つをストリーミング(テキストなし)で聞いています。

難しいのですが日本語で解説があるのと、プログラム内容がおもしろいので楽しんでいます。

でも、数ヶ月やってみて、ほとんど頭に入っていないです^^;

ですから、途中から「ながら聞き」は単語帳の音声を聞くことにしました。

単語と例文の音声なら何度も聞いているので、頭に入っている内容です。

単語帳の音声は「英語と日本語バージョン」と「英語だけのバージョン」があります^^

はんなりOL
はんなりOL

私は英語と日本語バージョンを聞いていますが、英語だけを聞くのも良いかなと思います。

③中学英文法のやり直し

中学英文法を忘れているので、文法は中学レベルからスタートです!

初心者におすすめの中学英文法の参考書と私の勉強方法を紹介していきます^^

【TOEIC初心者向け】おすすめの中学英文法はコレ!

『中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本』は、

はんなりOL
はんなりOL

2020年12月に改訂版が出ました!

増ページリニューアルされているので、購入される場合は改訂版がおすすめです^^

 

はんなりOL
はんなりOL

【注意】以下の内容は、『旧:中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本』です。

『中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本』は、タイトルの通りコレ1冊で中学英文法がわかるようになります!

143ページ約8㎜の薄い本の中に、

  • Pre Lesson1 英文を作る4つの要素
  • Pre Lesson2 単語のさまざまな役割
  • Part1 be動詞
  • Part2 一般動詞
  • Part3 疑問詞
  • Part4 3人称単数現在形
  • Part5 助動詞のcan
  • Part6 現在進行形
  • Part7 一般動詞の過去形
  • Part8 be動詞の過去形
  • Part9 未来を表す表現
  • Part10 助動詞のmustとmay
  • Part11 比較
  • Part12 to不定詞
  • Part13 過去進行形
  • Part14 受動態
  • Part15 現在完了形
  • Part16 後置修飾
  • Part17 関係代名詞
  • 4技能トレーニング
  • ポイント解説

これだけしっかり入っています!

はんなりOL
はんなりOL

必要なことだけをギュッと濃縮した内容で、大人のやり直し英語にぴったりです^^

『中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本』のおすすめポイント

『中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本』のおすすめポイントは、

  • 中学で習う英語の全範囲を学べる
  • ボリュームが少なめで挫折しにくい
  • やさしい日本でわかりやすい
  • 4技能トレーニングの音声つき

です!

1つの項目について見開き(2ページ分)で学べ、左下に2~3問の確認問題があります。

はんなりOL
はんなりOL

アマゾンで試し読みできるので、確認してみてください^^

>>『中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本』の中身をみてみる
4技能トレーニングの音声は、スマホでQRコードを読み取ると例文の音声が聞けます。もちろん、かんき出版のホームページからダウンロードもOKです!

はんなりOLの中学英文法の勉強方法

月曜日 <P2~35>
Pre Lesson1 英文を作る4つの要素
Pre Lesson2 単語のさまざまな役割
Part1 be動詞
Part2 一般動詞
Part3 疑問詞
Part4 3人称単数現在形
火曜日 <P36~71>
Part5 助動詞のcan
Part6 現在進行形
Part7 一般動詞の過去形
Part8 be動詞の過去形
Part9 未来を表す表現
Part10 助動詞のmustとmay
水曜日 <P72~83>
Part11 比較
Part12 to不定詞
木曜日 <P84~95>
Part13 過去進行形
Part14 受動態
金曜日 <P96~105>
Part15 現在完了形
Part16 後置修飾
土曜日 <P106~113>
Part17 関係代名詞
日曜日 <P114~143>
4技能トレーニング
ポイント解説
不規則動詞の変化形
意味つき索引
はんなりOL
はんなりOL

私は1週間で1周しました!

そして次の週も1週間かけて2周目をしました。

「1週間で1周」は大変!と思うかもしれませんが、大丈夫です^^

中学生でもわかるように、やさしい日本語で書いてあるので、大人が読むとスラスラ読めてサクサク進みます!

ただし私はPart11の比較あたりから文法をキレイに忘れていたので、ゆっくり時間をかけて理解しながら進みました。

④【TOEIC】の英文法を学ぶ

中学英文法が終わったら、TOEICに特化した文法書を使って勉強しましょう!

初心者におすすめの英文法の参考書と私の勉強方法を順番に紹介していきます^^

【TOEIC初心者向け】おすすめの英文法テキストはコレ!

TOEIC初心者におすすめの英文法テキストは『TOEIC(R) TEST 英文法 出るとこだけ!』です。

テキスト内容は、

  • Day1 品詞(1) 品詞(2)
  • Day2 動詞(1) 動詞(2)
  • Day3 接続詞(1) 接続詞(2)
  • Dau4 前置詞、名詞を修飾する言葉
  • Day5 代名詞、関係詞
  • ハーフ模試

です!

はんなりOL
はんなりOL

5日間で学べるようになっていて、最後にハーフ模試があります^^

『TOEIC(R) TEST 英文法 出るとこだけ!』のおすすめポイント

『TOEIC(R) TEST 英文法 出るとこだけ!』のおすすめポイントは、

  • レイアウトが見やすい
  • 出るとこだけ厳選している
  • 問題を解く「鉄則」を使った説明がわかりやすい
  • 問題文の見る必要がある部分は色文字になっている

です!

色文字&マーカーの使い方が抜群で見やすいテキストです!

TOEICのパート5&6に頻出するところを集中的に学べます^^

はんなりOL
はんなりOL

何度も繰り返して勉強するには、ちょうど良いボリュームだと思います。

はんなりOLの【TOEIC】英文法の学び方

はんなりOL
はんなりOL

私のTOEIC英文法の学び方を紹介します!

【TOEIC】英文法の学び方1周目

『TOEIC(R) TEST 英文法 出るとこだけ!』は5日間で学習できるテキストですが、私は2倍の10日間かけて1周します。

中学英文法と比べると文法レベルがグーンと上がるので、私には2日で1日分がちょうどくらいです^^;

特に1周目はわからないことだらけですが、

はんなりOL
はんなりOL

とりあえず全体を把握するのをメインに読み進めます。

【TOEIC】英文法の学び方2周目&3周目

1周目と同じく、2日で1日分を学習します。

はんなりOL
はんなりOL

2周目が終わった頃には、全体像がわかってきます^^

3周目になると、わりとスイスイ進めることができます。

ただし、鉄則など暗記していないので問題を間違えることがあります。

【TOEIC】英文法の学び方4周目以降

4周目になると後で紹介する攻略本も勉強し始めたので、文法の勉強時間が減りました…。

はんなりOL
はんなりOL

そこで1日に学習するページ数は減らし、暗記しながら進むことにしました。

ただし「覚えられるまで次に進まない!」というわけではなく、今までより1ページに時間をかけながら進めています。

ですから、完璧に覚えられるまで、ずーっとぐるぐるします。

⑤【TOEIC】のテクニックを学ぶ

はんなりOL
はんなりOL

TOEICの単語帳1周目が終わったら、今度はTOEICのテクニックを学びましょう!

初心者におすすめの攻略本と私の勉強方法を順番に紹介していきますね^^

【TOEIC初心者向け】おすすめの攻略本はコレ!

TOEIC初心者におすすめの攻略本は『はじめて受けるTOEIC(R) L&Rテスト 全パート完全攻略』です。

攻略本の内容は、

  • Part1 写真描写問題
  • Part2 応答問題
  • Part3 会話問題
  • Part4 説明文問題
  • Part5 短文穴埋め問題
  • Part6 長文穴埋め問題
  • Part7 長文読解問題
  • 完全模試

CD-ROM1枚(MP3形式)
【無料特典】CD-ROMと同じ内容、トレーニングのダウンロード

です。

無料特典も豪華で、こんなに付いてます!!

  • 頻出語彙・表現セレクションリスト(音声有)
  • Part2 正誤判断柔軟トレーニング(音声有)
  • Part3&4 図表付き問題トレーニング
  • Part5 文法・語彙問題トレーニング
  • Part6 日本語で文脈トレーニング
  • Part6&7 読解トレーニング(音声有)
はんなりOL
はんなりOL

コレ1冊でTOEIC対策ができるので、単語帳や文法書など何冊も参考書を買えない方にもおすすめです!

『はじめて受けるTOEIC(R) L&Rテスト 全パート完全攻略』のおすすめポイント

『はじめて受けるTOEIC(R) L&Rテスト 全パート完全攻略』のおすすめポイントは、

  • レイアウトが見やすい
  • 解説がめちゃくちゃ丁寧
  • 役に立つ実力アップの勉強法
  • 各パートに頻出表現が50個ある

です!

各パートは、

パート別の特徴と攻略法

600点の攻略問題

730点以上の攻略問題

頻出語彙50個

実践問題

と進んでいきます。

はんなりOL
はんなりOL

ところどころ著者(小石裕子先生)の似顔絵つきのアドバイスがあって、ほっと心が和みます^^

小石先生が書かれた本の特徴は、どれも見やすい&読みやすいことだと思います。

テキストを使って勉強する上で「見やすさ」はとても重要だと思います。

本を買う前に、ぜひ内容をチェックしてみてください!

こちらの攻略本は、アマゾンの試し読みで内容を確認できますよ^^

>>『はじめて受けるTOEIC(R) L&Rテスト 全パート完全攻略』の内容をみてみる

はんなりOLの【TOEIC】攻略本の勉強方法

はんなりOL
はんなりOL

私の攻略本の勉強方法を紹介します!

【TOEIC】攻略本の勉強方法

『はじめて受けるTOEIC(R) L&Rテスト 全パート完全攻略』は、パート1~7までと完全模試があります。

私はパート1~6までをそれぞれ1日で学び、パート7はボリュームがあるので2日かけてやりました。

はんなりOL
はんなりOL

600点問題、730点問題どちらも全部やりました!

パート5~7の攻略問題や実践問題には目標タイムがあるのですが、私は読むスピードが遅いのでいつも2~3倍オーバーしてます><

こんな感じですが、攻略本が1周終わったところで、付属の完全模試にチャレンジすることにしました!

⑥【TOEIC】完全模試でレベルチェック

TOEIC完全模試でレベルチェックする

『はじめて受けるTOEIC(R) L&Rテスト 全パート完全攻略』のパート1~7まで終わったら、

はんなりOL
はんなりOL

付属の完全模試をやってみましょう!

◆完全模試をやるときの注意点◆

  • 本番と同じように、きっちり時間を計る
  • 本番で使う筆記用具を使う
  • 本番で使う腕時計を使う
  • タイマーでリーティング75分を計る
はんなりOL
はんなりOL

本番のTOEICを受けるつもりで全力でトライするのがポイントです!

はんなりOL【TOEIC】完全模試の結果

はんなりOLのTOEIC完全模試の結果

2020年5月4日、完全模試にチャレンジしました!

結果は、

【素点121】L74+R47
【スコア換算485~630】L320~390+R165~240

です!

スコア換算485~630なので、私のレベルは真ん中の550くらいかな?と思ってます。

※スコア換算は公式問題集6の換算表P4を使用しています。

【TOEIC初心者】が完全模試をした反省点…

はんなりOL
はんなりOL

私がTOEIC完全模試にチャレンジして、反省点とわかったことを紹介します!

【リスニング】

  • 集中力か段々なくなる
  • 先読みできないと焦る
  • 回答していない問題を引きずる豆腐メンタル

【リーディング】

  • マイペースにやり過ぎて時間が足りない
  • 分からない問題に悩み過ぎ
  • 読むスピードが遅い

大問題は英文を読むスピードが遅くて、パート7は168までしかできませんでした><

2時間ずっと集中するのは難しくて、ふと余計なことを考えてリスニングで答えられなかったり、

めちゃくちゃ肩が凝ってヘロヘロに疲れました…。

はんなりOL
はんなりOL

TOEIC本番までに何度もトライして慣れることが大切ですね!

コーヒーブレイク

TOEICの問題を解くときのマークシートとシャーペン

TOEICの問題を解くときのマークシートについて

マークシートをコピーするのが面倒なので、TOEIC用のマークシートはないかな?

とインターネットをうろうろしていたら見つけました^^

こちらのサイトでは、

  • TOEIC模試1回分マークシート
  • Part5のみ4回分マークシート
  • 番号表記無しのマークシート

PDF形式でダウンロードできます!

私は攻略本の攻略問題&実践問題をするときは「番号表記無しのマークシート」使っています↓↓

TOEICの番号表記無しのマークシートを使う

 

模試をするときは「TOEIC模試1回分マークシート」が便利ですよ↓↓

TOEIC模試1回分マークシートを使う

マークシート用のシャーペンは必須アイテム!

英語のレベルが初心者なら、TOEICは時間との戦いです!

マークシートを使うときは、普通のシャーペンや鉛筆を使うより、

はんなりOL
はんなりOL

マークシート用のシャーペンかマークシート用の鉛筆をおすすめします^^

私は「ぺんてる シャープペン マークシートシャープ AM13-B B」を使っています。

「硬度」はHBの方が一般的だと思うのですが、私は筆圧が弱いのでBを使っています。

マークシート用でほかにおすすめのシャーペンがあったら教えてください^^

【2020年10月14日 追記】

マークシートがとても塗りやすいシャーペンを見つけました!

【番外編】購入したけど初心者には難しいと思った参考書

一億人の英文法とTOEIC直前の技術は英語初心者には難しい

購入したけど英語の初心者には難しいと思ったのは、

です。

こちらの2冊は、多くのブログやTOEIC満点の方がおすすめしている参考書で、アマゾンの評価も良かったので買いました。

どちらもすごく良い内容で買って良かったと思いますが、中学英文法すらわからない初心者には難しかったです><

『一億人の英文法』は、がんばって1周しましたが2周目で挫折しました…。

めちゃくちゃ分厚いので、何度もぐるぐるやるには私には無理でした…。

『直前の技術』は、解説がしっかり書いてありますが、内容が濃いので初心者には重い感じがします。

はんなりOL
はんなりOL

でも2冊とも本当に良い参考書だと思うので、私のレベルがアップしたら使っていきたいと思います!

ここまで、いろいろな参考書を紹介してきましたが、中身&レイアウト(見やすさ、字の大きさ)が重要です。

あなたが使いたくなる、学びたくなる1冊を納得いくまで探してくださいね!

最後に

TOEIC初心者が3ヶ月で模試550点取るための参考書
はんなりOLがおすすめする【TOEIC初心者】の勉強法&参考書について書きましたー!

はんなりOL
はんなりOL

中学英文法がわからない状態から模試で約550点取れたので、少しずつ成長していると思います^^

今回紹介した私の使っているテキストや勉強法が少しでも役に立つと嬉しいです^^

そして完全模試をやってみて、今後取り組むべき課題がたくさんわかったので、引き続きがんばっていきます!

最後までお読みいただきありがとうございました。

はんなりOL

タイトルとURLをコピーしました